正社員・契約社員 地域No.1を目指し全社員が本気です。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こだわりの教室づくり


筑波の教室はすべて住宅街にあります。
それは、生徒に気軽に安心して通ってもらうため。駅前の大病院ではなく、地域の顔として町中にある診療所のような存在でありたいと思っています。
それは、生徒に気軽に安心して通ってもらうため。駅前の大病院ではなく、地域の顔として町中にある診療所のような存在でありたいと思っています。



- 同じ学校で仲良しの友達を筑波に誘って、一緒にがんばっています!サッカーチームも一緒です。【小6 Sくん】
- 授業がない日も毎日自習室に行きます。分からない所はすぐ先生に質問できるからいいです。【中2 Kくん】


筑波は、1クラス5〜12名の集団指導です。
クラスみんなで競い、そして団結して一緒に頑張っていく。勉強だけではなく、人間力を高めることにも力を注いでいます。
クラスみんなで競い、そして団結して一緒に頑張っていく。勉強だけではなく、人間力を高めることにも力を注いでいます。

また、初めは授業中に手を挙げられなかった子が、積極的に質問してくれるようになったときなど、生徒の成長を直に感じられます!

授業中は正に真剣そのもの!先生の言葉を聞き逃すまいと、熱心に耳を傾けています。集団授業だからできる適度な緊張感を持たせて指導していきます。

ここで生徒の様子がいつもと違ったり、教室に1人でいたりすると、気になって声をかけることもあります。


- 塾なんて辛いだけ。そんな印象とは異なり、筑波の授業では学ぶ楽しさを知りました。部活で疲れた体で塾に行っても、先生は問答無用で課題を出し、厳しく指導してくれます。楽しいけれど甘くない、それが筑波の一番良いところだと思います。【中2 Nくん】
- 筑波のクラスはとても良い雰囲気で、授業中と休み時間のメリハリがあり、集中して勉強できる空間です。中には休み時間も勉強している友達もいて、とても刺激になります。僕はこの空間が大好きで筑波に行くのがいつも楽しみです。受験は個人戦ですが、集団で乗り越えるという意識も大切なことだと思います。【中3 Oくん】


教室の壁は先生から生徒への想いを伝える掲示板です!頑張る生徒の背中を押したい…。その気持ちを手作りの掲示物で表しています。

✽ はじめに… 掲示物ができるまで♪
実際に作成してもらいました。
実際に作成してもらいました。

✽ さっそく、教室の掲示を順にご紹介します♪


正面玄関は教室の顔!!より多くの方に教室を知っていただくため、最新の情報が一目で分かるよう工夫しています。


来塾された皆さんが必ず通る場所です!今行なっているイベントやキャンペーン、生徒へのお知らせを見やすく!分かりやすく!掲示しています。


廊下には生徒たちの頑張りを!!
塾内テストや定期テストで頑張った子をしっかり称賛☆「掲示に載りたいから」と、頑張ってくれる子もいます!
塾内テストや定期テストで頑張った子をしっかり称賛☆「掲示に載りたいから」と、頑張ってくれる子もいます!


それぞれの学校・学年に合った成績アップ法など、生徒達のやる気がかき立てられるものを!もちろん教室は勉強をするところ!掲示の高さや、量などに気をつけながら作成しています!
