会社概要
会 社 名 |
株式会社 筑波進研 |
事業内容 |
さいたま市を中心に、小3〜中3生を対象とした地域密着型進学塾
「筑波進研スクール」の経営 |
事 業 所 |
事務本部:埼玉県さいたま市桜区下大久保780-1
教 室:さいたま、上尾、蕨、戸田、川口、越谷、草加市に展開 |
従業員数 |
64名 |
創 立 |
昭和63年3月 |
資 本 金 |
1,000万円 |
売 上 高 |
11億5,000万円(2018年2月実績) |
企業理念
勉強を通して、生徒たちの《人間形成》を育む地域密着塾
"人生をたくましく切り開く、生き生きと輝く人間に成長してほしい。"
株式会社筑波進研が経営する「筑波進研スクール」では、全スタッフがこのことをモットーに生徒たちと日々対話しています。生徒たちが勉強はもちろん、いろいろなことに自信をつけ、夢を叶えるためにサポートをするのが私たちの役目だと考えています。
したがって私たちの目標はきわめてシンプルです。「一人ひとりの生徒のために…」を合い言葉に、きめ細かく質の高いサービスを提供し、学力はもちろん、生徒の人間的成長も促すことです。そのために本当に必要なことは何かを考え、教育サービスの本道を進んでいます。
「この地域にもっともっと輝く子どもたちを増やしたい!」そんな想いをカタチにするため、3つのこだわりを持って教育サービスを行ってきました。
♦ 住宅地に構える地域密着型の教室展開
♦ 公立高校入試に特化した小・中一貫教育
♦ 1クラス5名〜12名の少人数集団指導
これからも一人ひとりの生徒のため、地域のニーズにこたえ、生徒や保護者が気軽に安心して通える塾を目指していきます。例えるなら、駅近くにある大病院ではなく、町中の診療所。そんな身近な存在で、《愛される地域塾》になりたいと思っています。
ビジョン
強い企業への発展、そして新しい教育サービスの創造へ
創立以来33年、私たちの教育サービスが地域の皆様に認められ、クチコミで生徒数を増やしてきました。
しかし、企業としての発展はまだまだ途上段階にあります。
続々と筑波スタイルを広めてきた私たちですが、今後は内部強化や組織作りにも力を入れ、更に《強い企業》にしていきます。そして「この地域にも筑波進研スクールを!」という声援に、変わらぬクオリティで応えていきたいと考えています。
また、『今までにない全く新しい教育サービス』の企画・運営も予定しています。可能性は無限大。私たち筑波進研は、失敗や成功をくり返しながら、これからも前進し続けます。
当社の講師像
テレビドラマに出てくるあの先生のような…
小3生~中3生の指導を行う株式会社筑波進研では、思春期にあたる生徒たちの"人間性を高める"ことに重点を置いています。彼らに、集団の中で育む協調性や思いやりの心を持ってもらいたい。そして、褒める時は大いに褒め、叱る時は思いきり叱るといった「喜怒哀楽」を持って彼らと向き合い、生きていく上で必要な「人間力」を身につけてもらえるよう日々取り組んでいます。
勉強を通して人間力の向上を目指すためには、ただ授業が上手なだけではなかなか難しいことです。大切なのは、「生徒たちのやる気を引き出し、彼らの心を鼓動させられるか」だと考えています。
生徒たちを心から愛し、彼らのために労を惜しまぬ努力をし、誠実かつ真剣に向き合いながら、自分自身の人格も磨いていく…。それこそが教育の真の姿だと考えます。あの大人気ドラマシリーズの"金八先生"のような、生徒たちと本当の信頼関係を築ける講師、情熱をいつまでも持ち続けられる講師でありたいと願っています。