アルバイト アットホームな環境でいきいきと働こう!

- さいたま・上尾・戸田・蕨・川口・越谷・草加市に教室を展開している、小3生~中3生対象の地域密着型の進学塾です。
- 近隣の小中学校の学習進度・テスト範囲に合わせた教科書レベルの指導。内申点・偏差値アップを図り、公立高校入試に特化しています。
- 一人ひとりに目が行き届く1クラス5名~12名前後の少人数制で、とってもアットホームな雰囲気です。


初めて生徒の前に立つまでに、みなさんの不安が少しでも解消されるよう丁寧に研修を行っています。先輩講師にアドバイスをもらいながら自信をつけていきましょう!!
生徒達は新しい先生の授業を楽しみにしていますよ!
生徒達は新しい先生の授業を楽しみにしていますよ!
![]() |
▶ | ![]() |
▶ | ![]() |
▶ | ![]() |
■ 面接 ■
講師になろうと思ったきっかけを教えてください!また仕事内容についても詳しく説明します。 |
■ 顔合わせ ■
配属先の教室で、授業デビューに向けた研修のスケジュール等を決めます。 |
■ 授業見学 ■
先輩講師の授業の進め方を見てもらいます。ここで授業のイメージをしてください! |
■ 模擬授業 ■
声の出し方や板書方法など、授業で大切なポイントをイチから丁寧に教えます。 |
塾講師のアルバイト経験がなく初めは不安もありましたが、研修を重ねていくうちに少しずつ解消され、安心して授業デビューすることができました。困ったことがあっても具体的なアドバイスをもらえるので心強いです!

少人数でアットホームな中にも適度な緊張感や競争心が生まれる環境で、学習のルールや習慣を身につけていきます。
「わかる楽しさ」「知る喜び」をきっかけに、基礎からしっかり学習。また、学校の授業を少し先取りしたカリキュラムで、発展的な内容にもふれ高い思考力・発想力を伸ばします。
「わかる楽しさ」「知る喜び」をきっかけに、基礎からしっかり学習。また、学校の授業を少し先取りしたカリキュラムで、発展的な内容にもふれ高い思考力・発想力を伸ばします。


指導教科は、国語・算数・英語の3教科の中から選べます。
♢国語…読み書きの基礎、読解力・表現力を総合的に
伸ばします。
♢算数…計算方法や図形、文章題に力を入れ、中学数学
への土台を作ります。
♢英語…小学校の英語授業を先取りし、「聞く・話す・
読む・書く」の4技能を身につけます。
♢国語…読み書きの基礎、読解力・表現力を総合的に
伸ばします。
♢算数…計算方法や図形、文章題に力を入れ、中学数学
への土台を作ります。
♢英語…小学校の英語授業を先取りし、「聞く・話す・
読む・書く」の4技能を身につけます。

小学生はとにかく元気が良いので、生徒のペースにならないようメリハリのあるすすめ方を心がけています!


苦手な教科を頑張って克服したいと思い入塾しました。1クラスの人数が少ないので質問しやすく、通い始めてから何事にも一生懸命取り組むようになり、特に毎月のテストは頑張っています。とにかく、通うこと自体が楽しいです。【小6 Aさん】
休み時間は、学校についての話で盛り上がります。また、今時の流行の遊びなど自分の頃を思いだしながら聞いています。結構違いがあって驚くことも!


先生が話し掛けてくれたのをきっかけに、新しい友達ができました。今では一緒に通っています。【小5 Oくん】


授業が終わったら生徒を見送ります。特に小学生は安全に帰れているか心配なので、気をつけて見ています。


先生は面白いだけではなく、いろんなことを教えてくれたり、気に掛けてくれるからすごく頼りになる!勉強はもちろんだけど、先生と話したくて塾に行っています。
【小4 Wくん】
【小4 Wくん】
習熟度別のクラスで、基礎から始め応用問題にも対応できる学力を養成し、志望校合格を目指します。
通常授業はもちろん、学校の定期テスト・三大検定・北辰テスト等の対策授業にも力を入れています。特に定期テスト対策では、学校別のクラスに分かれ、その学校の出題傾向に合わせた授業を行い、きめ細かく指導します。
通常授業はもちろん、学校の定期テスト・三大検定・北辰テスト等の対策授業にも力を入れています。特に定期テスト対策では、学校別のクラスに分かれ、その学校の出題傾向に合わせた授業を行い、きめ細かく指導します。


指導教科は、国語・数学・英語・理科・社会の5教科から選べます。
♢選抜クラス…県内最難関校合格を目指す、ハイレベルな
クラスです。
♢標準クラス…県内上位校合格に向け、応用力を養成する
クラスです。
♢基礎クラス…基本の徹底による成績アップで、公立中堅校
合格を目指します。
♢理社クラス(中3のみ)
…公立高校入試でカギとなる理・社の総復習
を行い、得点アップを図ります。
習熟度別にクラスを3つに分け、各レベルに合った教材を使用します。
♢選抜クラス…県内最難関校合格を目指す、ハイレベルな
クラスです。
♢標準クラス…県内上位校合格に向け、応用力を養成する
クラスです。
♢基礎クラス…基本の徹底による成績アップで、公立中堅校
合格を目指します。
♢理社クラス(中3のみ)
…公立高校入試でカギとなる理・社の総復習
を行い、得点アップを図ります。
習熟度別にクラスを3つに分け、各レベルに合った教材を使用します。

理解を深めるために、単に解答を言うだけではなく、なぜそうなるかを生徒に考えてもらい、発言させる授業スタイルを目指しています。


授業で発言するために、頭の中で先生の説明を整理する習慣が身につきました。おかげで、学校の授業でも発言回数が増えました!【中1 Kさん】
部活をやっている生徒が多いので、大会の結果を教えてくれます。勉強以外でも頑張っている姿を知ると、ますます応援したくなります!


勉強以外のことでも先生と気軽に話せるので楽しいです。以前、友達とうまくいかなくなったことを相談したとき、先生の経験をもとにアドバイスをしてくれて解決することができました。【中3 Tくん】


授業中に理解できたか不安な生徒には、授業後声を掛け確認します。また、生徒の質問から自分の授業の反省点を見つけて次に活かすようにしています。


どんな質問にもしっかりと対応してくれる空間が、私のやる気を持続させてくれます。また、筑波の熱い授業を受けライバルと競い合うことで勉強に対する意欲がぐんと上がり、頑張れます!【中3 Yくん】

先輩講師に筑波で働いてみた感想を聞きました!
実はほとんどの人が講師未経験者!最初は不安そうだった先生も、生徒との嬉しい出来事や自分自身の成長にやりがいを感じているようです♪
実はほとんどの人が講師未経験者!最初は不安そうだった先生も、生徒との嬉しい出来事や自分自身の成長にやりがいを感じているようです♪
生徒からもらった手紙が宝物
将来教員を目指しているので、先生の仕事自体がやりがいです。最初の頃は生徒の勢いをおさえることができず、特に小学生の授業が騒がしくなってしまいました。そこで生徒に質問する回数を増やし、発言してもいい場面をこちらから与えるようにしたのです。すると、当てられたとき以外のお喋りが減り、メリハリをつけられるようになりました。後日、小2の生徒から「嫌いな国語が好きになったよ」と書かれたお手紙をもらい、とても幸せな気持ちになりました。今でも大切に保管しています。【アルバイト歴 7ヶ月】
将来教員を目指しているので、先生の仕事自体がやりがいです。最初の頃は生徒の勢いをおさえることができず、特に小学生の授業が騒がしくなってしまいました。そこで生徒に質問する回数を増やし、発言してもいい場面をこちらから与えるようにしたのです。すると、当てられたとき以外のお喋りが減り、メリハリをつけられるようになりました。後日、小2の生徒から「嫌いな国語が好きになったよ」と書かれたお手紙をもらい、とても幸せな気持ちになりました。今でも大切に保管しています。【アルバイト歴 7ヶ月】
回を重ねる毎に上達を実感
初めての授業は生徒の顔を見られないくらい緊張しました。授業後に教室長が聞いた生徒の感想は、「単調で、面白くなかった」というもので、とてもショックでした。しかし、アドバイスをもらいながら回を重ねるごとに一つ一つ苦手を克服し、自分の壁を越えていく感覚がとても楽しかったです!今では、人前でも堂々と話せるようになり、特にゼミでの発表会や就職活動での面接では筑波の経験が活かされたと思います。【アルバイト歴 1年5ヶ月】
初めての授業は生徒の顔を見られないくらい緊張しました。授業後に教室長が聞いた生徒の感想は、「単調で、面白くなかった」というもので、とてもショックでした。しかし、アドバイスをもらいながら回を重ねるごとに一つ一つ苦手を克服し、自分の壁を越えていく感覚がとても楽しかったです!今では、人前でも堂々と話せるようになり、特にゼミでの発表会や就職活動での面接では筑波の経験が活かされたと思います。【アルバイト歴 1年5ヶ月】
こんな感動を味わえるアルバイトは他にない
中1から3年間、私が担当して高校に進学した生徒が遊びに来た時、「先生のおかげで合格したんだよ!」と言われ、胸が熱くなりました。アルバイトを始めた頃は、生徒の質問にすぐには答えられず、迷惑をかけてばかり。このままではいけないと思い、授業準備を徹底するなど努力をしました。すると、それまで以上に多くの生徒が頼ってくれるようになり、入試直前にもたくさんの質問や相談を受けました。合格したと聞いた時は嬉しくて思わず泣いてしまいました。こんな感動を味わえるアルバイトは他にないと思います!【アルバイト歴 3年7ヶ月】
中1から3年間、私が担当して高校に進学した生徒が遊びに来た時、「先生のおかげで合格したんだよ!」と言われ、胸が熱くなりました。アルバイトを始めた頃は、生徒の質問にすぐには答えられず、迷惑をかけてばかり。このままではいけないと思い、授業準備を徹底するなど努力をしました。すると、それまで以上に多くの生徒が頼ってくれるようになり、入試直前にもたくさんの質問や相談を受けました。合格したと聞いた時は嬉しくて思わず泣いてしまいました。こんな感動を味わえるアルバイトは他にないと思います!【アルバイト歴 3年7ヶ月】